噂のサブウーファー 車載を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > サブウーファー 車載が悩ましい
【秋の感謝祭限定!】車載 2DIN DVD USB CD SD WVGA 6.95インチタッチパネル 地デジ ブルートゥース機能 ステアリングコントロール可能 日本語表示 サブウーファー音声出力 専用フルセグタッチパネル操作 DVDプレーヤー EONON(D2105J)【一年保証】【RCP】【あす楽】のレビューは!?
年齢不詳さん
3年ほど前に、ここで同じくらいの値段で同社のデッキを買いましたが、そのときよりデザイン使い勝手も良く大変満足してます。
40代 男性さん
この値段でこの機能なら文句無いでしょう! 音が云々とか言うんだったら、国産のいい奴を買えばいいだけのことです。 まぁ、つけたばっかりなので耐久性は解りませんが、3年持ってくれたらいいなと思ってます。 星五つでもいいんですが、耐久性が未知数なので4つにしておきますね(笑)
年齢不詳さん
充分満足できる画質で 音も思ったよりもよかった。 取付も簡単で、満足です。 後は耐久性がどうかかな。
30代 男性さん
注文から驚くほど早く我が家に到着しました!また機会がありましたらよろしくおねがいします
40代 女性さん
【デザイン】 シンプルだけど悪くない 【使いやすさ】 タッチパネルはGOODだがリモコンはボタンがいっぱいでわかりずらい 【音質】 良好 【拡張性】 【価格満足度】 1万円弱でこの機能なら満足 【その他】 まず本体がパネルに合わず(スズキパレット)パネル上部を5mmほど削りました(T_T) パネルに手こずったため2時間弱かかった
年齢不詳さん
配送も早くサイズも愛車にぴったり。 大変満足しています。
年齢不詳さん
いいと思います。 車に乗る時間が長いのでDVD見るのが楽しみです
年齢不詳さん
安いなりの性能ですがなかなかグッドです!
年齢不詳さん
【デザイン】普通だと思います。 【使いやすさ】使いやすいです。 【音質】イコライザーで調整出来るので良いです。 【拡張性】TVチューナーを繋いだ時に画面で操作できたら良いとおもいます。 【価格満足度】非常にお買い得だと思います。 【その他】Keiですが、少し大きかったですけど何とか取り付け出来ましたが、黒い枠は使えませんでした。
年齢不詳さん
車自体に加工する事に抵抗が無い人には良い物だと思います。 全てのメディアを試した訳ではないので詳しくは分かりませんが、DVDの読み込みも国産と変わりありませんし、映りも現在の標準だと思います。よほどの人でなければ国産との区別は無理でしょう。と言うより変わりません。 気になったスイッチのタッチも上等な商品と変わりないですし、何より輸入品のほとんどのリモコンがすぐに壊れるフラットなリモコンに対し、家電製品と同じようなきちんとした物なのですぐには使えなくなる事はないと思います。 冒頭にも書きましたが、パネルの加工はどんな車種でも必須でしょう・・・ チルトするフェース部分が一般的な物より少し大きい為干渉します。ちなみにスバル製のプレオ(RA-1)ですが、上下2mmずつ程削りました。 拡張性もあり、なかなか使えると思います。お薦めです。
年齢不詳さん
普通に使えます。 音質、画質はまあまあです。 この値段ならアリだと思います。 後は、耐久性が問題かと。
年齢不詳さん
現在、取付けているDVDプレーヤーが故障してしまい、今回購入しました。 画像の方も綺麗に映り、大変満足しています。あとは、耐久性に期待します。
年齢不詳さん
以前このメーカーの7インチディスプレイを購入したことがあり、5年くらい使えているのでそこそこ信用して購入しました。 Nboxに取り付けし、2週間ほど使用してのレビューです。 「取り付け面」 先ず取り付けにあたっては、カーオーディオ等全く取り付け経験ないかたには、取り付け説明ないので難しいかと思います。 当方は日東電工NKK-H79D取り付けキットを別途用意して取り付けました。 付属の枠は上下部分が干渉してしまうので、使いませんでした。そのうち暇になったら加工して、左右のスペース埋めるのに使おうと思ってます。 アンテナの接続端子がオスオスになってしまったので、自分でメス端子に変えました。こういうのもある程度知識と道具が必要になりますね。 Nboxはステアリングコントロールスイッチ付きだったので、どうしてもこれが使いたかった。が、これについてのレビューがあまりなかったので心配していました。結果配線だけで使えました。Nboxの場合、ハーネスに信号線きてるので、その線に割り込み接続させるだけ。ただ、車両側のその線が恐ろしく細いので、線径にあった接続端子を使用しました。 「機能面」 基本的に音楽中心です。mp3データをSDカードに入れて聞いています。USBはフロント挿入口がminiUSBの形なので、変換ケーブル付属していますが、見栄えの問題で、SD使ってます。 普通に使えますが、シャッフル機能使用時にエンジンとめると、次にエンジンかけた際、シャッフルが解かれてしまうので、またシャッフル設定しなくてはいけないことが残念です。この設定には2タッチ必要です。短距離をちょこちょこ乗る車なので面倒です。 後は今のところ気になる点はありません。
10代 男性さん
まだ取り付けないですがお手軽価格ですしこれからがたのしみです(*^_^*)
50代 男性さん
【デザイン】 意外にもなかなかかっこいいですし、よくできていると思います。 レビューのタイトルの通りフロントのディスプレイ部分がほんの数ミリ筐体よりも大きいので 普通の2DIN入るけどパネルが入らないということが起こりました。 ※パネルのほうを削って対処しました 【使いやすさ】 タッチパネルの操作は、悪くないIpadのような静電タイプではないので爪を立てて 突っつくような感じです そもそもタブレットのように操作し続けるものではないですしね 【音質】 MP3を鳴らすには十分だと思います。 【拡張性】 USB端子が裏に標準サイズ、フロントパネルにMINIサイスと2つありました。 両方に挿してみたら早い者勝ちで認識するみたいです。 ※Divxでも音が出ないファイルもありました 【価格満足度】 一万円そこそこでディスプレイ付きのマルチプレーヤーなので、文句なし 【その他】 対応にavi・MP4とありましたが、拡張子.aviのDivx・Xvidでエンコードしたものは再生できました。拡張子.mp4のファイルはエラーになりました ディスプレイの色合い調整の範囲が狭いのか、設定している項目を私が勘違いしているのか 色合いが薄めなので、夜はまだ周りが暗いお陰で良いのですが、日中はちょっと眠い感じに 映ります MP3や動画などの日本語ファイル名はちゃんと表示してくれます(書体の好みはあるかも?)