Home > ペン立て 木製対策の決定版

ペン立て 木製の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ティッシュケース ティッシュボックス ティッシュカバー 木製多目的収納 北欧 ペン立て 収納ティッシュホルダー ケース 木 インテリア雑貨 おしゃれwood tissue case COCOSHI 〔ココシ〕【HLS_DU】のレビューは!?

30代 女性さん
重くしっかりしているので、「ちょっと食卓で使いたい」とか動かして使うのには不便です。 でも、定位置に置いておくにはおしゃれでとても良いと思います。 届いた当日たまたま遊びに来た母も「すてきねー」と絶賛していました。

年齢不詳さん
ケニーのこたつを使用していますが、これを置くとすごく存在感があって違和感を感じます。ティッシュの大きさ、小物入れを考えるとこの大きさになるのは当然なのですが…。 ティッシュ箱を横にして入れるため、ティッシュが残り少なくなったら下に下がり取り出しにくくなります。何度も手を入れて引っ張り出しています。 箱を横に入れるティッシュケースは今回が初めてだったため良い勉強になりました(汗)

年齢不詳さん
デザインはまあまあ、底の板がスルスル動いてしまうので、もう少しシッカリしていて欲しかったかな

年齢不詳さん
ずっとティッシュケースが欲しくて探してました。 サイズは少し大きめですけど、すごくおしゃれでオススメです。

30代 女性さん
リビングに置く用として購入しました。 ティッシュと一緒にテレビなどのリモコンを収納しています。 木目の感じは思ったほど安っぽくありませんでした。

年齢不詳さん
グッとオシャレになりました。リモコンもしまえてよかったです。ウォールナットの木目もきれいでした。

年齢不詳さん
ウォルナット、購入しました。 濃いブラウンの木製家具に合わせたティッシュケースを 探していました。 藤製のもの、プラスチックのもの、皮っぽいもの、など 探していましたが、これはその中では一番お値段がしましたが 思い切って購入して大正解。もともとの家具まで良く見えます。 落ち着いていてどの家具にも合いそうです。滑り止めも嬉しいです。 立った状態なのも場所を取らず良いです。 底の板をスライドして、下からティッシュの箱を交換するので、 物を入れている状態ですと重くなるため、中身をだすか 気をつける必要はあります。

年齢不詳さん
窓の木枠の色に合わせて購入。 小物入れのところが切りっぱなしで肌色なので、目立ってしまい そこが惜しいと思った もう少し安くなれば2つ欲しいところです

20代 女性さん
デザインも洗練されていいて、収納も便利です。 ☆1つマイナスなのは、保湿ティッシュ等の大きい箱が 入れられるサイズもあればいいなぁと思いました。 品物自体はしっかりしていて、素敵で満足です。

年齢不詳さん
オークを購入。 タモ材のダイニングテーブルと風合いが似ており、しっくりと馴染んでいます。 我が家は、カトラリー入れとして使っています。 安っぽい作りでなく、安定した質感です。

30代 女性さん
思ったより重たく色目も濃かったけど、一緒に買った机と同色なのでよかったです。リモコン入れがある分ずいぶん大きくかんじました。ただモノはよくできてました!

30代 女性さん
部屋が少しおしゃれな感じになって気に入っていますが、 ティッシュが少なくなってくると、たてて置くせいか、ティッシュが下に 落ちてしまい、取り出しにくくなります。 そこが少し残念です。

50代 男性さん
見た目のデザインや色については、予想通りで満足です。ただ、ティッシュを入れるときにペン立ての中身を出さないとペンがあちこちへ散らばってしまいます。ペン立ての反対側の側面部が外にスライドして開き、ティッシュの箱を交換できるような造りであればベスト!なんですが・・・、でもウッドテーブルにはベストマッチで満足しています。

30代 女性さん
ウッドの質感はいいかんじです。 落ち着いた雰囲気で、期待通りです。 底の蓋は傾けるとストーンとスライドして落ちます。 あまり移動しなければ何の問題もありませんが。

30代 女性さん
布のカバーより断然おしゃれです。 横向きで、子供も上手に引っ張り出せます。 メガネの定位置も決まり、毎朝どこに置いたっけと探さなくてすみそうです。